有坂夏輝の365日

自分らしく、ときどきゴーイングマイウェイに生きています。

都合の良い人から適材適所な人へ。(アンサーブログ)

こちらの過去記事へのアンサーブログです。

 

hach365.hatenadiary.com

 

 

生活していくうえで、人と一切かかわらずに生きるというのは無理な話で、
今私の周りにある人間関係って、直接的・間接的にすべて「必要だから」存在している。

 

 

 

良い悪いは別として「人間関係」が存在している時点で、自分が全く必要とされていない(相手の中に自分が存在していないという意味)
という事は無いわけで、一人ぼっちと感じる時は「相手の中に自分は存在しているけど今は自分の出番ではない。」という事。

 

 

 

分かりづらいかもしれないけど、病院に例えると。

 


風邪をひいたら内科
歯が痛くなったら歯医者
骨が折れたら整形外科


の診察を必要として病院に行く。

 


必要とされた医者と診察を通して「人間関係」が始まる。
治れば行く必要がなくなり、医者とのつながりもそこで(一旦)終わる。


また、具合が悪くなったら同じ病院に診察を受けに行く。


という事。

 

 

歯医者に行って風邪を治せというのと同じで、自分に出来ない事を相手から求められてもお互いに困ってしまう。
だから、適材適所。状況や場面に応じて、関わる人を変えるのは何らおかしい事ではない。

 

 

私の場合それを「おかしなこと。あってはならない事。」と認識していて、

自分から必要に応じた人間関係を選択する事をせず、
常に受身な人間関係になっているのだ。

 

 

 

そういう人間関係の中から自分にとって「かかりつけの人」を見つけ出す事しか出来ず、限定的で依存度の高い人付き合いに発展していく。

 

 

 


その中で、次第に高まっていく独占欲は相手から「状況と場面に応じて人と関わる権利」を奪う事になるので、たいていの場合は向こうから離れていく。

 

 

 


幾度となく繰り返してきた過ちを、自らが「発達障害」である事に気付いた事で、ようやく合点がいった。

 

 

 

 

 

 


ようやく、がんじがらめに縛られてきた事から解放された・・・

(都合の)良い人にならない。

これは、


人と適度な距離感を保つことが苦手で
言葉を額面通り受け取ってしまう
冗談や社交辞令が通じない


私にとってとても重要な事。

 


マイペースとか自己中って言われるかもしれないけど、

 

 

人の為に自分の生活を犠牲にしてまで何かをして、
どれだけ、精神を蝕んで行ったか分からない。

 

 

 

自分の身を守るために、自己中・マイペースさが必要な時もあるという事をどうか理解していただきたい。

先週末のまとめ。そして、これからの生き方。(何度も忘れるからここ読んでね←自分へのメッセージ)

 

自分が発達障害で軽度うつで自律神経失調症で認知がゆがみまくっている事を

自覚した私は自尊心がどん底まで落ちていました。

 

 

そこで、この状況を打破すべく「先週末の自分の行動」を簡単にまとめてみました。

 

 

これから先を読んで「何が簡単だ!?」と思わないでください(苦笑)

 

 


<やったこと>

 

押入れの布団やシーツ、座布団類を棚卸し&断捨離
布団を用途ごとに仕分け、圧縮、押し入れに戻す
棚卸しした布団類を「monoca」というアプリに登録
洗濯物を干す×3
洗濯物を取り込む×3
洗濯物を畳む×3
掃除機をかける
布団を干す×2
布団を取り込む×2
食器を洗う×6
食器をしまう×3
買い出しした
中1の英語の問題集買った
3minutes workout実施×1
アロエの植え替え
使っていない植木鉢の整理
ベランダの掃除
お弁当のおかず作った
お弁当詰めた
おにぎり作った
台所収納片付けた
黒鯛釣った(20センチ)
刺身ひいた
アクアパッツァ作った
アクアパッツァの残りでパスタ作った
アメブロを更新した(今度ははてなブログメインでやる事を読者さんに伝えた)

 


<やらかしたこと>

 

5時起きでバス釣りに行く予定が起きたものの急な不安感に襲われドタキャン
使い古しの油を入れていたポットを倒して台所の床とキッチンマットを油まみれにした
調理途中のまま食材を出しっぱなしにして外出

 


<今後やりたい事>

 

家事日報をつける
家庭内での改善提案制度を設ける(報奨金は自分のお小遣いから。小銭貯金のつもりで)
電子レンジ調理器具にどんなものがあるのか調べたい

 


<家事改善の為に欲しいもの>

 

シリコン鍋(電子レンジで調理できるやつ)
電子レンジでパスタゆでるやつ

 


<体調>

 

土曜日は比較的

睡眠時パニック発作×1
下痢
過呼吸
不安感
焦燥感
不注意

 

 


<その他>

 


会社用に小さいクッションを導入。
不安になった時に抱っこしながら仕事する。

 

 

 

 

 


可視化って大事ですね。

 

 

 

 

 

「あー(泣)今週もなにもできなかった」と常に考えてしまうのですが、

 

 

 

 

自分は何もできない。

 

 

 

という大前提が最初に書いた「やったこと」をすべて打ち消しているんだなと思いました。

 

 

 


そして、可視化することでようやく「自分はこんなにたくさんの事をやったんだ」と大きな達成感を味わう事が出来ました。

 

 

 

 


また、大失敗をやらかしたことで自分のADHDさとアスペさを”いまだに”認めていない事にも気づきました。

 

「ほかの人と比べて自分はまだマシだし、そこまで対策する必要なんてない」と高をくくっていました。

 

 

 

 

 

 


認めない自分とダメな部分にばかり目が行く自分が自分を追いつめていたんだな・・・。

 

 

 

 

 

 

自分の特性を知るという事は、決して「ダメな自分を決定づけるもの」ではなくて

「生きやすくするために必要なこと」


色んな自分に気づいてちょっとずつ変わろうと行動を起こしていけばいいんだ。

 

今の自分に是非を問う事をせず、今の自分で「生きづらい」と感じるところを変えていく作業を繰り返しやっていく。それだけなんだ。

 

 

 

 

 

Twitterに思いつくがままに書くことも良いけれど、こうやって考えを一つにまとめる作業が今の私には必要かな。
私にとってTwitterははけ口と情報収集には向いているけど、「記録」「記憶の補完」「管理」には向いていない事に気づきました。

 

 

ブログを書く前には必ず下書きをしてから書いているし、やはりノートやメモに書くのが一番合っていると思いました。
(何回ここに戻ってくるんだか・・・自分でもこの飽きっぽさにあきれています。)

 

 

またしばらくまめにブログ更新していこうと思います。

褒められる。と言うこと。

久しぶりに仕事で成果を出すことが出来、上司や同僚から感謝の言葉やお褒めの言葉をいただいた。

 

 

とは言え、私から見たらまだ「この仕事がどう成果に繋がっていくのかがイメージ出来ていない」状態。

 

 

 

最初は棚ぼた的な感覚で、その言葉を上手く受け取れずにいた。

 

 

 

 

この歳になると、なんて書くと悲しくなるのであえてこの表現を使わずに書こうと思う。

 

 

 

 

 

私は人から褒められる事が苦手だ。

 

 

 

 

 

苦手と聞くと褒められた事が嫌いなのか?と思う人もいるかもしれないけど、そうではない。

 

 

 

 

褒められた時、どう受け止めて良いのか分からないのだ。

 

 

 

 

 

自己肯定感があまりにも低い事が原因なのは見て明らかだと思う。

 

 

 

 

 

恐らく褒められた瞬間のわたしの表情は、いささか迷惑そうな顔をしているだろう。

 

 

 

 

 

しばらく頭の中で言葉を反芻し、その意味と自分がした事を結びつけていく中でようやく「自分が認められた」と言うことに気づく作業をしているので、その場で素直に喜ぶことが出来ないのだ。

 

 

 

 

なので、褒められた瞬間は「え?私、何か良いことしました?」と思うことがしばしば。

 

 

 

 

 

今回もそのフローを辿り、ようやく自分の成果に対する評価がされたことに気づいたのは帰宅した後だった。

 

 

 

 

 

 

それに気づいた時は、我ながら笑うしかなかった。

 

 

 

 

 

 

 

褒められることに慣れていない、否褒められることに飢えている。

 

 

 

 

 

 

 

 

自分で自分を褒めていないことに気づき、思い出した時ではあるが、一日一つ自分を褒める事にした。

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、自己肯定感はどのくらい向上するかな。

 

140文字で語りきれない事。

Twitterに「独り言」を吐き出す事が最近好きだ。

 

 

その理由は、多動な思考をタイムラインに吐き出す作業が私の頭の空き容量を
増やしてくれるから。

 

 

 

Twitterは親しい友人同士がつながる訳ではなく、
140文字という短い文字数で手軽に自分の考えを発信できる。

 

 

その手軽さに最近ははまっているのだと思う。

 

 

 


気になったらフォロー、興味がなくなったらアンフォローすればいい。

 

 

 


その割り切った「つながり」も人間関係が苦手な私にはちょうど良いのかもしれない。

 

 

 

 


匿名で、誰の目を気にすることなく、好きなことを好きなだけ話せる。

 

 

 

 

 

その「まとめ」をここで行う(最近はサボっていましたが)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自己顕示欲が強い性格が故、どうしてもバズるツイートや記事を書きたいと思ってしまうし。
ツイートしたら、見てくれた人の反応が気になってそわそわしたりもした。

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、Twitterをやっていて思った。

 

 

 

 

 

 

 

 

「いいね」

 

 

 

 

 

 

 


と思ったツイートの前後のツイートはいま、「いいね」と思った自分の目の前にはないのだ。


その人のその1つのツイートに共感しただけで、私はその人自身を「いいね」とは思っていない。
同様に他人も私をそういう風に見ているのだろう。

 

 

 


仮にインフルエンサーになったとして、私のすべてが評価されたという事ではないという事に
気が付いた。

 

 

 


ネットというツールである以上、個人情報に関わる事は話せないし公開できない。
その限定された情報の中から私という人間の事を知る事が出来るのは「一部」でしかない。

 

 

 

 

 

 


やっと、自己顕示欲から解放される時期が来たのかもしれない。

 

 

 

 

 

 


自由に好きなことを好きなだけ

 

 

 

 

 

 


のキャッチフレーズ通りに生きる時が来たのかもしれない。

 

 

 

 

 

この思いを残しておきたいけど、Twitterに書くと、どっかに行ってしまいそうなので。
ここに書いてみました。

初めまして。

初めまして。はっちと申します。

 

 

30代の会社員で主婦しています。
5歳年上のオットと二人暮らし。

 

 

 

私は、30代に入ってから今まで、「カリスマ○○」とか「キラキラ女子」みたいな人たちにとても憧れていました。
そういう人たちの発信するものを見て、真似して、一生懸命SNSで発信してきました。

 

 

「キラキラ女子」「カリスマ的存在」になりたくて必死に世の中にしがみついて生きてきました。

 

 

もともとメンタルも弱くて、何年にも渡って自己啓発だのスピリチュアルだのいろいろ独学で学んできて、
仕事のストレスで体調崩していろいろ悩んだ時期もありました。

 

 

そんな他人と比べた生き方、自己評価が低く自己顕示欲と承認欲求の強い自分に疲れ、そんな自分に疑問を感じ。

 

 

他人と比較せず「等身大の自分」で生きて行きたい!
「自分に自信を持って生きてみたい!」と思い、誰にも迷惑をかけず(?!)自己表現をすることを目的としてブログをはじめました。

  


今後もオットと二人暮らしで兼業主婦の予定。
好きな事をして生きている、"自称"多趣味で多才。

 

 

 

 

 

 

の私が、これからも「ありのままで私らしく」生きてる様を書き綴っていこうと思いますので、

 

 


どうぞ末永くよろしくお願いいたします。

 

 


改めまして、自己紹介をいたします。

興味のある方はどうぞご覧ください。

 

 

---------------------------------------------------------------------

  

ブログネーム:はっち

 


年齢:30代

 


職業:会社員(ときどき主婦)

 


居住地:日本 福島県

 


趣味:ゴルフ、釣り、料理、レザークラフト、手芸、絵、DIY、園芸、多肉植物、音楽鑑賞、ライブ鑑賞、買い物、おしゃれ、
メイク、ギター、旅行、山歩き、フットサル、お囃子、写真、動画撮影、ブログ更新、筋トレ、絵画鑑賞etc・・・

 

 


Youtubeチャンネル】

hach Garden(多肉植物とベランダ菜園チャンネル)
https://youtu.be/vBv2X1uJSPk


はっちの365日360度(ぬい撮りなど、はっちの好きなもの)
https://youtu.be/1lhHpP1gxOA

 

 

 

 

 


こんな私ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

「大丈夫」「ありがとう 」じゃないでしょ?

仕事休むの怖い。


有休無くなるの怖い。
有休使いすぎて査定下げられるの怖い。
周りから何て思われてるんだろう。
働き方変えた方が良いのかな?
収入減るの怖い。
今の仕事楽しくない。

 

 

 


みんな、心配して声掛けてくれてるのに、誰にもこういう事言えなかった。

 

 


大丈夫だよ!
ありがとう!
心配してくれて嬉しい!

 

 


これも本当の気持ちだよ。

 

 

 


でもね、、、

 

 

 


その下にはこういう気持ちがたくさん眠ってるの。


辛いの、苦しいの。

 

 

 

 


今の仕事手放して、自分を生きたい。自分らしく生きたい。

 

 

 

 


今日も目眩が治らなくて仕事休んだ。

 

 

 


罪悪感だらけ。

 

 

 

 


誰かに話を聞いて欲しい。

 

 

 

 


助けて欲しい。